犬はわずか3日で歯石ができる!歯石対策フードはあるの?

少年と黒い犬

犬の歯磨きは大切な日々のケアです。人間と違い、犬は虫歯にはなりずらいですが、歯石や歯周病になりやすい体質です。そのため定期的な歯磨きが必要になります。

犬の歯石は3日で作られる

犬の歯石は人間と違い短期間で出来てしまうため注意が必要です。犬の口腔内でどのように歯石になるかというと、食べ物を食べた後、唾液中のミネラルが沈着し3~5日で石灰化します。これが歯石で表面はザラザラしていて、そのまま放っておくと歯垢が付着するので注意が必要です。

犬はどうして短期間で歯石になるか

なぜ人よりも短期間でできるかというと犬の口のpHが関係しています。人間の口は酸性に傾いているのに犬や猫の口はアルカリ性の傾向があります。人にはない頬骨腺と呼ばれている唾液腺があり、アルカリ性唾液が分泌しています。一度くっついた歯石はガッチリ歯に接着することが多いので、毎日布やブラシなどできれいにしていないと固まったものは動かなくなったり削れないようになるでしょう。
そのままにしておくと自然に歯石は大きくなり、特に歯石と接触する歯茎は炎症が起こったり、歯肉炎のため歯茎は後退することになるので注意が必要です。

症状が進むと歯槽膿漏や骨折につながる

歯茎が後退した部分において更に歯石が沈着するので歯槽膿漏を引き起こすかもしれません。犬の臼歯は多根歯と呼ばれていて、噛む力を集め高めるために歯茎から近い所において歯根が分岐しています。歯茎が分岐部まで後退してしまうと、口腔内雑菌には格好の繁殖部位になるので膿瘍は歯の根元に届くことが可能です。

歯の根元は石灰質が薄く、頬骨が薄いので強い化膿があると目の下に膿が溜まり皮膚が裂けるケースもあるので注意が必要です。化膿が酷くなると骨折などの原因にもなるので、ブラッシングや歯磨きシートなどいろいろな除去方法があるので毎日のケアが大事になります。

口臭・口腔の悩みにおすすめのドックフード

熊本産の馬肉を使用した「馬肉自然づくり」

なんとメイン商材が馬刺し用の馬肉です。羨ましい。馬肉の特徴は他の肉類と比べ「高タンパク」「低脂肪」「低カロリー」になります。さらにあまり摂取することがないお肉のため「低アレルギー」と考えていいです。過去馬肉でアレルギーというのはあまり聞いたことが無いです。馬肉自体はヨーロッパでは食べる習慣がない肉なので、世界的にも珍しいフードかもしれません。馬肉以外の原料も都道府県レベルで管理されており、高品質な野菜や卵を利用していますね。工場に関しても安全性について認定を受けているので、ネガティブな部分が余り見つかりませんw。こちらは初回限定で安いキャンペーンがあるようなので確認してみてください。

「このこのごはん」は小型犬のためのドックフード

そんな小型犬の悩みに特化して作られたフードが「このこのごはん」。

安心・安全なフードを徹底して追及し、さらには食の細さや、好き嫌いが激しいという小型犬にも配慮し作られています。「このこのごはん」は毛並みや涙やけに配慮し、豊富なタンパク質を含む食材や、老廃物をため込まないよう働きかける食材を厳選して使用しています。

アランズは免疫を付けたい ・お腹が弱い子におすすめドッグフード

消化が良い成犬向けドッグフード「アランズ」をご紹介します。高タンパクなラム肉をメインに、天然成分でビタミン・ミネラルを強化したプレミアムドッグフードとして、本場イギリスでは10年以上の実績があります。

消化がよいドッグフードの中には、完全な穀物不使用(グレインフリー)の商品もありますが、アランズは食物アレルギーの原因になる小麦や大豆を使用しない代わりに、自然給餌(ナチュラルフィーディング)に近い食事ができるよう、玄米・全粒オーツ麦・全粒大麦を配合しています。

ピッコロはシニア犬向けに最適化されたドックフード

シニアが必要とする栄養素は、成犬と変わってきます。シニア犬におすすめできるフードナノがピッコロです。ペット先進国イギリスで開発されたグレインフリー(穀物不使用)の無添加ドッグフードです。